グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
グランキューブ大阪 座席 見え方 1階 2階  キャパ メインホール
スポンサーリンク

やっとチケットは取れた!!となった次に気になる情報といえば「座席からの見え方」ではないでしょうか。

グランキューブ大阪は比較的どの席からも見えるという高評価会場として有名である一方、1階席の一部よりも2階席の方が見やすい!という口コミも多く上がっているため、どういうことなのか気になり調べてみました。

同じように疑問に思っている方のお役に立てたら嬉しいです。

1階よりも2階の方がよく見える」というのはどういう意味なのか気になり調査しました!

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

グランキューブ大阪の座席レイアウトの特徴について

グランキューブ大阪は比較的視界良好と高評価な会場ではあるのですが、座席の作りがとても特徴的であるため、実は 1階席よりも2階席の方が見やすいと感じる人が多い席があるようです。

それはどこの席なのかを調べてみました。

グランキューブ大阪 会場の座席レイアウト

https://twitter.com/hassyeast/status/1614180757735604226?s=61&t=wQvIDUxQVGPvC7EqjB7Dew

まずは、グランキューブ大阪の席の配列はどのようになっているのかを紹介します。

中央にステージが見える画像は2階席後方からの見え方です。対して右側の画像はステージから見た客席の全体です。

影になって見えにくいのですが、1階席にかぶる形で2階席の一部がせり出ているのがお分かりいただけますか?

映像がわかりやすいでの下にご紹介します。

画像よりも動画の方がわかりやすいかと思います。

グランキューブ大阪の特徴的な座席レイアウトとして、1階席にかぶる形で2階席の一部がせり出ているという座席配置についてお分かりいただけたと思います。

では実際にどの座席が被っているのかを解説していきます。

グランキューブ大阪 2階席と1階席の被り部分

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?
https://www.gco.co.jp/visitor/seat-guide/

2階席と1階席の被り部分は、1階席のB・Cブロックと 2階席のE・Fブロック箇所です。(図を参照)

B・Cブロックの席の真上にE・Fブロック席がある状態です。

そのため、1階席のCブロックよりも2階席のEブロックの方がステージ寄りになります。

1階席よりも2階席の方が見やすいと感じる人が多い席があるというのはCブロックとEブロックのようです。

実際の見え方はどれくらい違うのかを画像で見てみましょう。

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?
https://www.gco.co.jp/visitor/seat-guide/
グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

赤矢印箇所エリアがAブロックになるのですが、A席のみ2階席との被りはありません。

1階Cブロックと2階Eブロックの比較

画像で見比べてみるとそこまで差がないようにも見えます。

左側がCブロック、右側が2階席。こちらは個人的には2階の方が距離的に近く見えやすい気がします。

Cブロックよりも2階の方が見えると感じる人が多いのもわかるのがこの画像。

2階席の最前列は確かにすごく見えやすいと思いました。高さもあり、位置的にもやはり前にあるため1階の奥席に比べたら2階の前列が良さそうです。

ただ、2階でも後ろに行くにつれてそれなりの距離を感じるため、場所によって見え方の違いがあり、一概に2階の方が見えやすいとは限らないと個人的に感じました。

座席の特徴として、1階のCブロックからは前の席との段差がついているため前方の人で見えないというストレスは軽減されます。

2階のEブロックは、傾斜がきつく高い位置からの観覧のため、とてもクリアにステージが見えます。

ただ、ともに表情まで詳細に見えるかというときついと感じる人がいたり、Fブロックに近くなると双眼鏡は手放せないという人もいました。

個人の感覚によって大きく差が出る席でもあると思いました。

スポンサーリンク

グランキューブ大阪 メインホール1階座席からの見え方を紹介

グランキューブ大阪のメインホールの座席からの見え方を1階席のA・B・Cのブロックごとに、実際の画像とともに紹介していきます。

画像をクリックすると拡大で見れます。

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?
https://www.gco.co.jp/visitor/seat-guide/

グランキューブ大阪 1階座席Aブロック

AA列26番

https://twitter.com/stone141family/status/888066159458701312?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E888066159458701312%7Ctwgr%5Eeb5b4e67b04e8d37189ad3fc5bdc68881ce45f39%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Falwaysbeyourself2.com%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D12236action%3Dedit

1階席のAAー26はステージ目の前の神席。
これはもう見える見えないとかのレベルではない!
推しにファンサをもらえる近さ!!

AA列29番〜37番

https://twitter.com/w_w_hao/status/1680259591190478848?s=61&t=5zCYuz2ZD1aKbXHXjkslXw

最前の近さは当たり前に申し分なし。下から見上げる状態に。

AK列付近

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

グランキューブ大阪 1階座席Bブロック

BA列22番 (2階のEブロックの下)

抜群です。問題なし!

BB列17番付近

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

BD列5番付近

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

BF列19番付近

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

BJ列

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

最前列から16列目の見え方。

グランキューブ大阪 1階座席Cブロック

C列 (2階のFブロックの下)

暗いと少し見えにくそうですが視界良好席だと思います。

CG列24番

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

見にくいという口コミが多いCブロック。真正面で死角はなさそう。
ただ、距離は遠く、表情を肉眼で見るのは厳しいです。

CG列32番付近

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

音を聞くなら良いですが、アーティストの表情を見たり、群舞を見たい場合は縦長会場は不向きかもしれませんね。

CL列5番付近

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

Cブロックはやはり裸眼はきつい!

CN列38〜44付近

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?
スポンサーリンク

グランキューブ大阪のメインホールの座席からの見え方を2階席のE・Fブロックごとに、実際の画像とともに紹介していきます。

グランキューブ大阪 2階座席Eブロック

EL〜EK列付近

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

2階席最前列と記載があるので、座席表「⭐️」あたりからの見え方だと思います!

EL列10〜21付近

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

2階は距離があるも高さがあり段差もあるから全体を見やすい!

EL列54番 (1階のBブロックの上)

https://twitter.com/tt19980222/status/1635923560366764032?s=61&t=d80Wyw9fa6vPAzQv7kPrYA

2階席の端ですがしっかり見えます。
ただ、距離は1階席と比べるとかなり遠くなりますね。

グランキューブ大阪 2階座席Fブロック

FH列42番 (1階のCブロックの上)

https://twitter.com/stone141family/status/888066159458701312?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E888066159458701312%7Ctwgr%5Eeb5b4e67b04e8d37189ad3fc5bdc68881ce45f39%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Falwaysbeyourself2.com%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D12236action%3Dedit

Fブロック最後尾付近①

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

こちらも距離感は否めませんが、前に遮るものはなく視界は良好。
双眼鏡は持参しましょう!
推し活用の双眼鏡おすすめはこちらから

Fブロック最後尾付近②

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

一枚目画像からの見え方。

メリット

どの場所からも死角になるような席はなく視界良好なことです。

距離的に肉眼では厳しいということは除いて、座席の配置が悪くて見えない!ということがないのは、会場としては優秀だと個人的に感じています。

デメリット

1階席だとしても場所によっては、2階席の方が見えやすい場所があるということです。

スポンサーリンク

グランキューブ大阪のキャパ(座席数)

グランキューブ大阪のキャパ(座席数)は、最大で2,754席です。それぞれブロックごとにみていきます。

1階 A〜Cエリア計1,706席

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

Aエリア(グリーン箇所 AA〜AO)は506席

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

Bエリア(グリーン箇所 BA〜BP)は614席

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

Cエリア(グリーン箇所 CA〜CO)は586席

1階席の椅子はエグゼクティブシート(座席幅60cm、前後間隔1m)でかなり座り心地が良いと高評価です。映画館のような椅子でフカフカだそう^^

2階 E〜Fエリア計1,048席

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

Eエリア(グリーン箇所 EL〜ET)は538席

グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 座席からの見え方は2階の方が見える?

Fエリア(グリーン箇所 FA〜FK)は510席

2階席は急勾配で高さを感じて怖いという口コミがいくつか上がっていたのでお気をつけください!

スポンサーリンク

グランキューブ大阪 観覧者の口コミ

実際にグランキューブ大阪で観覧した人の口コミを集めてみました。

座席によって感想は変わるので1階と2階に分けてみていきましょう。

1階席

https://twitter.com/12345378hyo/status/1602131520151752706?s=61&t=d80Wyw9fa6vPAzQv7kPrYA

段差があるから1階の後ろでも視界良好とのこと。
椅子がふかふかで良いという感想はとても多いです!

2階席

2階席からの見え方の口コミを見ていきましょう!

2階の後方席も全体はしっかり見えるそう。
ただ、こちらも表情などの細かいところまでは限界があるので双眼鏡を使用するのが良いですね。

2階席は急勾配で実際に怪我された方もいたり、怖いという方もいるので気をつけてください!

さすがに2階席後方は細かいところまで拾うのは限界があるとのこと。
10倍の双眼鏡は必須で!

コスパ・性能面で激推しの双眼鏡!これ一択!!

スポンサーリンク

まとめ

グランキューブ大阪のメインホールは、1階のCブロックよりも2階席の方が見えやすい!という口コミが多く珍しい会場でもあります。

画像で比較してみると一概にはいえず、はっきりした結果にはなりませんでしたが、総じてこの会場の席はどこでも当たり席だという口コミが多いのが印象的です。高評価が多く、死角となるエリアがない良質な会場のようです。

椅子がふかふかで良いという感想も多いので2時間のイベントでも楽しめたという人も多かったです。

ぜひ楽しいひと時をお過ごしください〜!!

他の会場についても調べています!ライブやペンミの際に参考にしてください。

グランキューブ大阪 座席 見え方 1階 2階  キャパ メインホール

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次